こぶしファクトリーの現場は新規が行きづらいって本当ですか?


Q.こぶしファクトリーの現場は出来上がってる感があって新規のファンが行きづらいって本当ですか?

A.一回行ってみて自分の目で確かめるのがよろしいかと思います。

以上です。


 2ndアルバムのライブ付きイベントも始まるよ。来てみてね~




~~~ここから下はうだうだしているだけだよ~~~


 
Twitterにてちょっと話題になっているこぶしファクトリーの現場について。

ざっと説明すると、「こぶしファクトリーの現場は出来上がってしまっていて新規が行きにくいらしい」というものを引用し、別の方が「今のこぶしで心配していたこと」という危惧の感情を載せて拡散されていたのを見ました。

このツイートに対して、TL上では多くの人が自分の感じているこぶし現場についてツイートしており割と影響があったように思います。
(あたたかいツイートが多くとてもうれしい気持ちになりました)


私自身も今回発端になったツイートをひも解いてちょっと考えてみました。

①引用元のツイートの「こぶし現場は新規が行きにくいらしいよ」という伝聞
②引用元のツイートがどのような感情の上でツイートされたものかわかりようがない
③「こぶし現場は行きにくい」という意見に対しての危惧


①は、100人いたら100人満足できる空間があるかと言われればそればNOだと思います。
環境とか(特にライブハウスは箱によるところが大きい)、曲の趣味、推しの有無などで印象はまるで変わりますし、現場の空気が合わないと感じる人がいることはおかしくない。なので、そうした話をほかの誰かから聞くというのもあって当然のことかと。

②は、ツイートされたご本人からしたら何の気もなく単なる噂レベルのひとりごとのつもりで言った可能性もある。
その人が絶対に行きたくないのか、足踏みをしているのか、それでもやっぱり行ってみたいと思っているのか?までは、元がスクショであるために読み取れないよね、と思った

③については、某ツイートのツリーを確認しましたが、こぶしファクトリーのことを思って、そしてその方ご自身の経験から未来を危惧し、より良くあるためにはどうしたら良いかを考えるためのツイートであったように見えました。
こうした事実を元に冷静に原因や対策を講じるのは脳内お花畑でやっている自分にはできないことなので、こういった方の存在は必要だと思っています


一個ずつひも解いていくとこういう感じでしょうか。

元々のツイートがどういった感情でされたものなのかわかりようがなかったことと、外側からの見え方のギャップに「え?そうなの?」と感じた人が多かったのではないかと思っています。

ちょっと怖いなと思ったのは「こぶし現場は楽しいのになんで!?」と、一連のツイートをされた方、それをRTしていた方が非難されてしまうことなので、発端のツイートも「自分の感じ方とはちょっとちがうけどこういう考え方もあるんだな」という姿勢でいたいと思いなるべく客観的にこのへんを書きました



で、「新規が来づらい」ことへの個人的な想いとしては、おたくがどうこうよりも環境面が大きいのではないかと感じています。
以前よりもライブハウス公演が浸透した今でも、敬遠する、というか断念してしまう人が多いのは事実ではないかと。
なので、またホールコンサートや9/2の豊洲pitのような大きな会場の椅子ありライブを望んでいます。


こぶし組って体育会系で、ライブハウス2公演ずっと飛び倒せる人ばかり*1だと思われがちかもしれませんが全然そんなことないです。

これ書いている人は満員電車とか人ごみが大嫌いな上に体力も底辺だから!それに推し様の一挙一動は1秒も見逃したくないので2公演中1公演は座って双眼鏡で見たいと思ってるし!

そんな私でも、ライブハウス公演もアツくて楽しいな~みんな可愛い~かっこいい~~~となれるよ、という一人の意見を置いておきます。




最後にひとつ言っておきたいのは「メンバーも新しく来てくれた方のことをよく見ている」ということです。

最近こぶしの現場に新しく来てくださる方も多いようで、メンバーもライブのMCで「初めて来てくださる方も増えたなって」と話題に出しています。

おたくのコールが出来上がりすぎてて…とか、ぼっちだから疎外感が…とか、周りが気になる気持ちもわかりますが、正直おたくなんかよりメンバーを気にしてくれたほうがよっぽどうれしいです。笑
握手会で「初めて来ました」とメンバーに伝えるだけでもきっと喜んでくれるはず。

f:id:gale-tte:20190921114440j:plain


まだこぶしファクトリーのライブに遊びに来たことがない方が、こぶしファクトリーの生のパフォーマンスにふれてくださる日を心待ちにしております。


*1:もちろんそういう人もいると思う